長野県道416号替佐停車場線(ながのけんどう416ごう かえさていしゃじょうせん)は、長野県中野市を走る一般県道。

かつては南永江替佐停車場線(みなみながえかえさていしゃじょうせん)であったが、2023年(令和5年)に改称・区間短縮された(後述)。

概要

国道117号とJR飯山線の替佐駅とを結ぶ、延長300 mほどの路線である。

かつては、唱歌「故郷」などを作詞した高野辰之の故郷である永江地区(旧永田村役場前=長野県道362号牟礼永江線旧道上)から、斑尾川沿いに下って国道117号・替佐駅までを結ぶ約4kmの路線でおり、南永江替佐停車場線という名称であった。2016年(平成28年)には本路線に並行して国道117号替佐〜静間バイパスが開通。その後、2023年(令和5年)に本路線は現存区間まで短縮のうえ、現路線名に改称された。

路線データ

  • 整理番号:416
  • 路線名:替佐停車場線
  • 起点:中野市大字豊津替佐(国道117号交点)
  • 終点:替佐停車場
  • 重要な経過地:なし
  • 延長:302.2 m
  • 幅員:5.0 - 6.4 m(歩道なし)

沿革

  • 2023年(令和5年)
    • 3月30日 - 路線の変更。起点を中野市大字永江(長野県道362号牟礼永江線現道上)から同市大字豊津(国道117号交点)に、路線名を南永江替佐停車場線から替佐停車場線に変更。
    • 4月1日 - 区域の変更。起点の変更により、延長が4,060.9 mから302.2 mに変更。

交差・接続する道路

  • 替佐交差点(中野市豊津=起点)
    • 国道117号

旧区間

長野県道362号牟礼永江線(現道) - ※重複区間ここから
  • 旧永田村役場付近(中野市永江=旧起点)
  • 南沖団地バス停付近(中野市永江)
    • 長野県道362号牟礼永江線(現道) - ※重複区間ここまで
    • 長野県道362号牟礼永江線(新道)
  • 中野市立豊田小・中学校付近(中野市穴田)
    • 国道117号(替佐〜静間バイパス) - ※重複区間ここから
  • 豊田支所交差点(中野市豊津)
    • 長野県道500号豊田中野線
  • 替佐交差点(中野市豊津=現起点)
    • 国道117号 - ※重複区間ここまで
現存区間

沿道

替佐駅の駅前通りであり、住宅が立ち並ぶ中に、数軒の商店のほか農協、公民館がある。

  • JAながの 豊田支所
  • 替佐駅

脚注

関連項目

  • 長野県の県道一覧

静岡県道416号 静岡焼津線 [起点から全線] 「浜当目トンネル」開通の新ルート。 起点:静岡市駿河区広野3丁目・広野交差点 から 終点:国道

国道416号

国道416号

国道416号

国道416号