徳島県道17号小松島港線(とくしまけんどう17ごう こまつしまこうせん)は、徳島県小松島市を通る県道(主要地方道)である。
概要
全線にわたって2車線が確保されている。
2019年2月16日、終点側の小松島市江田町から小松島市前原町(国道55号交点)間で整備中であった国道55号徳島南バイパスや建設中の四国横断自動車道小松島インターチェンジへのアクセスを目的とした「江田バイパス」(L=約600m)が開通した。
路線データ
- 起点:徳島県小松島市小松島町新港(小松島港)
- 終点:徳島県小松島市前原町(国道55号交点)
- 総距離:2.265 km(平成29年徳島県道路現況調書)
歴史
- 1954年11月12日 - 主要地方道小松島港線として認定。
- 1972年03月10日 - 徳島県道17号小松島港線として再認定。
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道小松島港線が小松島港線として主要地方道に指定される。
- 2009年04月01日 - 終点が小松島市江田町から同市前原町に変更。
- 2019年(平成31年)2月16日 - 江田バイパスが開通。
地理
通過する自治体
- 小松島市
交差する道路
- 徳島県道178号小松島港南小松島停車場線(小松島市小松島町新港)
- 徳島県道213号二條通新港線(小松島市小松島町新港)
- 徳島県道33号小松島佐那河内線(小松島市中田町新開)
- 徳島県道120号徳島小松島線(小松島市江田町腰前)
- 国道55号(小松島市前原町、終点)
脚注
関連項目
- 徳島県の県道一覧


![]()

