プールモア(もしくはプールモワ)(Pour Moi、2008年1月10日 - )はアイルランドで生産され、フランスで調教された競走馬である。おもな勝ち鞍は2011年ダービーステークス。
戦績
2歳(2010年)
9月23日のリエブル賞でデビューし、8着に敗れる。1ヶ月後の条件戦に勝利し初勝利を挙げた。この競走から騎手がミカエル・バルザローナに乗り代わっている。2歳時はこの2戦のみで終了し、休養に入った。
3歳(2011年)
4月10日のフォルス賞で復帰。5頭立ての中で最低人気となり、結果は3着に敗れた。続くグレフュール賞でも9頭立ての6番人気と低評価だったが、これを覆して勝利、重賞初勝利をあげた。この勝利を受けてアンドレ・ファーブルは次走に地元フランスのジョッケクルブ賞ではなく、イギリスのダービーステークスを選択した。エリザベス2世の所有馬でダンテステークス優勝馬カールトンハウスが注目される中2番人気に支持されたプールモアは最後方から追走し、最後の直線でもまだ後方に位置していたが、ここから一気に脚を伸ばして人気薄のトレジャービーチとカールトンハウスをまとめて差しきり優勝した。フランス調教馬のダービー優勝は1976年のエンペリー以来35年ぶり、バルザローナはわずか19歳でのダービー制覇となった。この勝利で凱旋門賞の最有力馬に躍り出たが、8月25日の乗り運動中に左前脚の球節を故障。引退して2012年からクールモアスタッドで種牡馬入りすることになった。ファーブルは引退時に「これまで管理した馬の中で最高の一頭」と賛辞を贈っている[1]。
競走成績
種牡馬時代
現役引退後はアイルランドのクールモアスタッドで種牡馬入りしたが、2017年からは障害競走用種牡馬となっている。
2世代目の産駒から人気薄で英ダービーを制したウイングスオブイーグルスが出て、父子2代での英ダービー制覇を達成している。
主な産駒
- ウイングスオブイーグルス(Wings of Eagles) - 英ダービー(2017年)
血統表
- 従兄弟(母の半姉の産駒)にフェアリーステークス勝ち馬のフェリシア、姪(半妹の産駒)にBCジュヴェナイルフィリーズターフ勝ち馬のPizza Biancaがいる。
脚注
参考資料
- “Pour Moi”. Ped Net. 2011年6月20日閲覧。
- “Horse Pour Moi” (英語). RACING POST.com. 2011年6月20日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 JBISサーチ、Racing Post




