VirtualDub(バーチャルダブ)は動画編集・キャプチャーカードやWEBカメラなどから動画キャプチャーが行えるソフト、エンコーダー。GPLで配布されている。
機能を拡張したVirtualDub-MPEG2やVirtualDubModなどの亜種(改造版)も存在している。
概要
AVIファイルフォーマットに対応した動画編集ソフト。VBRエンコードされたMP3やMPEG-1の読み込みを標準でサポート。プラグインでの拡張によりその他のフォーマットも読み込めるようになる。バージョン1.7からはスマートレンダリングにも対応した。2004年9月のバージョン1.6から32bit版と64bit版が配布されている。コマンドライン版も付属する。
特許問題
ASFファイルフォーマットはマイクロソフト社が米国で特許を取得している(US patent 6041345)。VirtualDubはASFファイルの読み込みに正式対応していたが、マイクロソフト社側からクレームを受けたため、それ以降はASFファイル非対応となり、ソースコードには 「microsoft no baka!」と記述されている。
フィルター
30種以上のフィルターが内蔵されているが、フィルターファイル(*.vdf)をpluginsフォルダに入れることにより追加することができる。
入力プラグイン
プラグインファイル(*.vkf/*.vdplugin)を追加することで各フォーマットの読み込みに対応できる。32bit版はplugins32フォルダを作成、64bit版はplugins64フォルダを作成しプラグインファイルを入れる。
読み込みエラーが出る場合はffdshowのvfwの設定で該当コーデックを有効にしておくなどすると良い。必ず読み込めるとは限らず不安定な場合もあるので注意が必要。
32bit版
- WMV (asf,wmv,wma)
- AC-3
- FLIC
- MPEG-2 (mpg,vob,m2v,mpeg,vdr)
- Flash Video (flv)
- Quick Time (mov,mp4)
- Matroska (mkv,mka)
- PVN
- Redcode RAW files (R3D)
- DirectShow
64bit版
- WMV
- AC-3
- FLIC
- MPEG-2
- Flash Video
- Quick Time
- Matroska
- DirectShow
改造版
開発が終了したものも含む。
- VirtualDubMod - MatroskaやOgg Mediaの読み込み・作成に対応。
- VirtualDubMod Aud-X - Aud-X等のACMサラウンドオーディオに対応させたもの
- VirtualDub-MPEG2 - MPEG-2の読み込みに対応。
- Nandub - 2-passエンコードを目的に作成されたもの。
- VirtualDub APNG Mod - Animated Portable Network Graphicsのサポート。
関連項目
- 動画編集ソフトウェア
- Avidemux
- AviUtl
- AviSynth
- OpenShot Video Editor
- TMPGEnc
- ノンリニア編集
脚注
外部リンク
- Welcome to virtualdub.org!
- VirtualDubMod
- VirtualDub APNG Mod
- VirtualDub日本語化パッチ




