三ツ沢下町(みつざわしもまち)は、神奈川県横浜市神奈川区の町名。「丁目」のない単独行政地名。住居表示実施済み区域。
地理
神奈川区の南西部に位置し、三ツ沢地区の北東側にある。東に栗田谷、南東に松本町、南に三ツ沢東町、西に三ツ沢中町、北に神大寺と接している。
地価
住宅地の地価は、2023年(令和5年)1月1日の公示地価によれば、三ツ沢下町33-25の地点で28万8000円/m2となっている。
歴史
沿革
- 1932年(昭和7年)1月1日 - 青木町の一部を分離し、三ツ沢下町を新設。横浜市神奈川区三ツ沢下町となる。
- 1960年(昭和35年)4月1日 - 三ツ沢下町の一部を栗田谷へ編入。
- 1961年(昭和36年)2月16日 - 反町地区の土地区画整理事業に伴い、三ツ沢中町の一部を三ツ沢下町に編入。
- 1970年(昭和45年)6月1日 - 三ツ沢地区の住居表示の実施に伴い、三ツ沢下町の一部を三ツ沢中町、神大寺町編入。三ツ沢東町、松本町の各一部を三ツ沢下町に編入。栗田谷との境界を変更。
世帯数と人口
2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
交通
鉄道
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 三ツ沢下町駅
道路
- 国道1号(横浜新道)
施設
- 横浜市立松本中学校
- 日本聖公会聖アンデレ教会
- 横浜ガーデン山郵便局
その他
日本郵便
- 郵便番号 : 221-0852(集配局:神奈川郵便局)
警察
町内の警察の管轄区域は以下の通りである。
参考文献
- “横浜市町区域要覧” (PDF). 横浜市市民局 (2016年6月). 2022年9月6日閲覧。
脚注

![三ツ沢下町駅の観光情報(見どころ・評判・アクセス等) PlayLife [プレイライフ]](https://d17vjxfu0igzun.cloudfront.net/images/22e4654754e0f1a2834436c006896979/1920x1440c/spot_photos/3514/original-f5b73994517f44af39e5805ea7d25ac832d87787.jpg)

