聖フランシスコ・ザビエル教会(せいフランシスコ・ザビエルきょうかい、中国語: 聖方濟各聖堂、ポルトガル語: Capela de São Francisco Xavier)は中華人民共和国マカオのコロアネ島にあるカトリック教会。

概要

1928年に創建された。名称は日本初のキリスト教布教をしたフランシスコ・ザビエルに由来する。かつてはザビエルの右腕の骨などが納められていたが、現在は聖ヨゼフ修道院及び聖堂に移されている。

外観はクリーム色で、内部の主祭壇は空をイメージした色で塗られている。また、日本に縁があるザビエルという関係からか、キリスト生誕をイメージした人形の上に「主の名は聖」と日本語で書かれた表示がある。

参考文献

  • 内藤陽介『マカオ紀行 : 世界遺産と歴史を歩く』彩流社〈切手紀行シリーズ; 3〉、2011年。ISBN 978-4-7791-1581-3。 

関連項目

  • マカオ
  • コロアネ島
  • フランシスコ・ザビエル


【映像】ドキュメンタリー『聖フランシスコ・ザビエルと日本の教会』のお知らせ 日本カトリック学校連合会

フランシスコ・ザビエルの骨を見ることができる教会です マカオナビ

マカオの聖ミカエル教会 Stock Photo Adobe Stock

ピーミィの写真散歩マラッカ その他のスポット(マラッカ、マレーシア)Jul’2019

子連れマカオ旅行記 聖フランシスコザビエル教会前でPOPandSNAPSを子供と楽しもう! 子連れでマカオを楽しむ旅行記