ハリー・ダフィールド・ストービー(Harry Duffield Stovey、1856年12月20日 - 1937年9月20日)は、19世紀のアメリカ・メジャーリーグの外野手。ペンシルベニア州フィラデルフィア生まれ。史上初の通算100本塁打、史上2人目の500盗塁を達成した俊足強打の選手。
経歴
プロ野球選手としてのキャリアを1880年ウースター・ルビーレッグスで始める。1年目から本塁打王と三塁打王を獲得し、鮮烈なデビューを果たす。
1883年にアメリカン・アソシエーションのフィラデルフィア・アスレチックスに移籍し、本塁打王・得点王・長打率1位の好成績でチームをリーグ優勝に導く。
1890年にプレイヤーズ・リーグのボストン・レッズに移籍し、盗塁王を獲得。チャールズ・ラドボーンやダン・ブローザースといった強力なチームメイトもおり、リーグ制覇した。
1891年は黄金期を迎えていたナショナルリーグのボストン・ビーンイーターズに移籍し、本塁打王を獲得。ジョン・クラークソン・キッド・ニコルズらと共に8年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献した。
これ以降は衰えを見せるようになり、1893年ブルックリン・グルームズで現役を引退した。 引退後はマサチューセッツ州ニューベッドフォードで警察官になった。 1937年ニューベッドフォードで死去。80歳だった。
詳細情報
年度別打撃成績
- 各年度の太字はリーグ最高
タイトル
- 本塁打王 5回:1880年、83年、85年、89年、91年
- 打点王 1回:1889年
- 盗塁王 2回:1886年、90年
記録
- 史上初の通算100本塁打:1890年
- 史上2人目の500盗塁:1893年
関連項目
- メジャーリーグベースボールの選手一覧 S
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 MLB、Baseball-Reference、Fangraphs、Baseball-Reference (Register)

![【楽天市場】pelican garbee ペリカン ガービー[stacksto,/スタックストー]正規代理店:ガーデンマート](https://shop.r10s.jp/gmart/cabinet/shohin04/garbee2023_s03.jpg)


