寺子屋ゆめ指南』(てらこやゆめしなん)は、NHKのテレビ時代劇。NHK総合の金曜時代劇として、1997年9月5日から1998年3月20日まで全24話が放送された。

解説

若き教師と生徒がぶつかりながら成長していく学園ドラマが、江戸の寺子屋を舞台に展開されていく時代劇。高橋和也は時代劇初主演で、千葉真一はNHKの時代劇に初出演した作品である。千葉と娘の真瀬樹里は本ドラマで初めて親子共演を果たした。

キャスト

市井の人々

  • 桂木正二郎:高橋和也
  • 森川源之助:東幹久
  • 穴倉兵之進:畠中洋
  • 泉水美雪:西田尚美
  • 桂木新一郎:伊藤洋三郎
  • 桂木里織:吉宮君子
  • 徳次:中条きよし
  • お吉:小林幸子
  • おりん:美保純
  • 卯女:中村玉緒
  • 良庵:愛川欽也
  • 泉水又十郎:千葉真一

生徒

  • 留吉:明石亮太朗
  • お菊:上脇結友
  • 弥吉:清水佑樹
  • おたね:末広ゆい
  • 政太郎:山田一統
  • お咲:井上真央
  • 庄助:湯前慶大
  • お京:西秋愛菜
  • 平太:高村祐穀
  • お駒:石川由佳子
  • 清吉:小川一樹
  • お染:大野美苑
  • 健吾:西谷有統
  • お絹:清野優美
  • 小助:伊藤隆大

各話ゲスト

  • 第1話 強盗:大森嘉之、店の親分:港雄一
  • 第3話 高山伊兵衛:大和田伸也、堀田:きくち英一
  • 第4話 松五郎:佐戸井けん太、卯之吉:甲本雅裕
  • 第5話 松丸:青柳翔、おつや:福島珠美 
  • 第6話 お咲の父親・清兵衛:三遊亭楽太郎、阿国:大竹一重
  • 第7話 伊佐次:堤大二郎
  • 第9話 尚武館の三男坊・誠三郎:マイケル富岡
  • 第10話 平太の父・辰三:徳井優、平太の母・お豊:広岡由里子、健吾の父・市次郎:大橋吾郎
  • 第12話 お順:田村英里子
  • 第13話 絹問屋の主人:竜雷太
  • 第14話 浪人:松重豊
  • 第15話 寿々:佐久間良子
  • 第17話 老人・為一:すまけい
  • 第18,23-24話 志乃:真瀬樹里

サブタイトル

  • 第1話「お師匠様がやってきた」 
  • 第2話「将軍のおしっこ」 
  • 第3話「道場破り」
  • 第4話「留吉がみていた?」
  • 第5話「めだかの手習い」
  • 第6話「居残り正二郎」
  • 第7話「なみだ雨」
  • 第8話「兄の背中」
  • 第9話「美雪の縁談」
  • 第10話「初恋」
  • 第11話「侍にっぽん」
  • 第12話「女剣士と女盗賊」
  • 第13話「寺子屋やめます」
  • 第14話「大晦日(おおつごもり)の人質」
  • 第15話「正二郎と二人の母」
  • 第16話「はぐれもの」
  • 第17話「北斎まんが」
  • 第18話「果たし合い」
  • 第19話「巣立ち」
  • 第20話「いちばん大切な人」
  • 第21話「ほつれた夫婦」
  • 第22話「時の壺」
  • 第23話「又十郎最期」
  • 第24話「夢まっしぐら」

スタッフ

  • 原作:大川タケシ
  • 脚本:布勢博一・中村勝行・いずみ玲
  • 音楽:服部隆之
  • 演出:若泉久朗・田中健二・村上祐二・伊勢田雅也ほか
  • 製作:NHK

主題歌

主題歌:「雑草」(作詞:松井五郎 作曲:永井龍雲 編曲:今泉敏郎 歌:五木ひろし)

外部リンク

  • 金曜時代劇 寺子屋ゆめ指南 - NHK放送史

作品詳細 「寺子屋ゆめ指南」大川タケシ NHK出版 イメージアーカイブ DNPアートコミュニケーションズ

辻しのぶ ailes

寺子屋 YouTube

最近の寺子屋じゃ絵描く時キツーイれぎゅれえしょんとか言うのがあるらしい。なんでも頭の皮描いちゃダメなんだってよ。」 「」真魚9821の漫画

寺子屋 曹洞宗 池口 林泉寺|永代供養 動物供養 座禅 写経