LISMO Port(リスモ・ポート)とは、KDDIがソニーと共同開発しKDDIが提供していた、auブランド(iidaブランドを含む)携帯電話用の楽曲・動画・バックアップ等のデータ管理を目的としたWindows用の統合ソフトウェアである。
楽曲管理ソフト「x-アプリ for LISMO」(Ver.3.x以前は「SonicStage for LISMO」)、携帯電話のデータ管理ソフト「ケータイデータバックアップ」、LISMO Port用バックアップソフト「LISMO Portバックアップ」を1つにまとめたものである。
2008年2月1日、LISMO「オーディオ機器連携」&「KCP 」初の対応機種W56T、W54Sが沖縄地区で先行発売されると同時にダウンロード提供が開始された。
2013年5月24日、LISMO Portのダウンロード提供とサポートを同年11月29日に終了すると発表した。楽曲配信の多くがDRMフリーとなり汎用的になったため「LISMO Port」は役割を終えたとした。
Windows 8.1以降のOSには対応しておらず、インストールすることもできない。
au Music Portとの棲み分け
かつては、KCP搭載モデルは「au Music Port」、KCP 搭載モデルは「LISMO Port」という対応機種に差があり、使い分ける必要があった。
2009年10月にリリースされたLISMO Port Ver4.0以降は対応機種が拡充され、au Music Portを使用していた従来機種もサポートされた。LISMO Portをau Music Portの後継ソフトウェアと明記し、2010年3月31日をもってau Music Portの提供を終了した。
LISMO Port 4.0をインストールする際にau Music Portは自動的にアンインストールされるが、取り込んだデータを残すかどうかは選択可能であり、残した場合に限りデータの引き継ぎができる。ただし、従来機種でダウンロードした着うたフルおよびau Music Portで購入した楽曲は、NETJUKEへの取り込みやウォークマンへの転送ができない。
バージョン履歴
- Ver1.0
- 2008年2月1日 リリース。
- Ver2.0
- 2008年6月3日リリース。LISMO Videoに対応。
- 2008年7月25日、Ver2.00.01リリース。
- 2008年8月29日、Ver2.00.02リリース。
- Ver3.0
- 2008年12月8日リリース。
- HDCP非対応PCでもLISMO Videoの購入・転送が可能になる(再生は不可)
- mora for LISMOでのEdy決済に対応
- EZ「着うたフルプラス」の配信・転送・バックアップに対応
- ネットジュークに搭載されている12音解析技術に対応
- 購入楽曲や取り込んだCD等からの音楽CD作成に対応
- m3uプレイリストからの取り込みに対応
- データベースがSonicStage Vとの共有となる
- Ver3.1
- 2009年2月6日リリース。
- Walkman Phone, Premier3のダイレクトエンコーディング録音機能で作成した音楽ファイルのバックアップ機能
- 2009年9月1日、Ver3.1.01リリース。
- Ver4.0
- 2009年10月19日リリース。
- 楽曲管理が「x-アプリ for LISMO」となった。
- KCP 非搭載機種でも音楽の転送が可能となった。
- Ver4.1
- 2010年5月28日リリース。
- Windows 7に対応。
- IS01(SHI01・スマートブック)を含む新機種への対応(2010年5月下旬より順次発売される新機種に対応)
- Ver4.2
- 2010年12月15日リリース
- Ver4.3
- 2011年6月24日リリース。
- Ver4.4
- 2011年10月11日リリース。
- 対応機種(一部を除く)のAndroidスマートフォンではUSBドライバーのインストールが不要となった。
- 対応機種(一部を除く)のAndroidスマートフォンでは、すでに携帯電話で再生できる形式にエンコードされたファイルの場合は再度エンコードを行わずダイレクトに転送することで高速化された。これにより高いビットレートの楽曲ファイルでもダイレクト転送されるため、より高音質で楽曲を聞くことができる。
- 2012年2月8日、Ver4.4.01リリース。
- Ver4.5
- 2012年8月6日リリース。
- Ver5.0
- 2012年11月2日リリース。
- Windows 8に対応(Windows RTは除く)。
- Ver5.1
- 2013年1月下旬リリース。
- これが最終バージョンとなる。
x-アプリ for LISMO
- 外部から本ソフトに取り込める形式
- 音楽CD
- パソコン内のファイル
- AAC、HE-AAC(拡張子:3gp、mp4、m4a)
- 著作権保護されたファイル(拡張子:m4p)は不可
- Apple Losslessのファイルは不可
- WAV(拡張子:wav)
- WMA(拡張子:wma)
- 著作権保護されたファイルは不可
- ATRAC、ATRAC Advanced Lossless(拡張子:oma、aa3)
- MP3(拡張子:mp3)
- AAC、HE-AAC(拡張子:3gp、mp4、m4a)
- 携帯電話内のファイル
- ダウンロードした着うたフル
ケータイデータバックアップ
携帯電話内のメール、写真、ムービー、スケジュール、アドレス帳などをバックアップできる。
LISMO Portバックアップ
LISMO Portのデータをバックアップし、別のPCに復元できる。
脚注
関連項目
- SonicStage
- x-アプリ
外部リンク
- LISMO Port(ケータイ版) | 終了したサービス一覧 | au - ウェイバックマシン(2018年4月1日アーカイブ分)
- LISMO Port(スマートフォン版) | 終了したサービス一覧 | au


![LISMO(リスモ)の使い方[1]音楽編ーCDから取り込んでパソコンやケータイで聴く方法! Webと人のアマモ場](https://www.amamoba.com/wp-content/uploads/images/Lismo_DFCD/image.png)
