1982年の音楽(1982ねんのおんがく)では、1982年(昭和57年)の世界と日本の音楽分野の動向についてまとめる。

1981年の音楽-1982年の音楽-1983年の音楽

できごと

  • 日本でザ・タイガースが沢田研二、岸部一徳、加橋かつみ、森本太郎、岸部シローの5名で、ザ・タイガース同窓会と銘打って本格的に再結成し、「色つきの女でいてくれよ」がヒットした。
  • 大橋純子のシルエット・ロマンスがヒットした。
  • 1982年組アイドルとして、松本伊代、シブがき隊、小泉今日子 、中森明菜、堀ちえみ、早見優、石川秀美などが相次いでデビューした。
  • 5月 - サイモン&ガーファンクル初来日。
  • 7月21日 - 哀愁のカサブランカをリリースした郷ひろみがベストテン番組と賞レースへの出場を辞退する。
  • 10月1日 - コンパクトディスク(CD)が初めて発売される。発売ソフト第一号は大瀧詠一『A LONG VACATION』。
  • 12月1日 - マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』発売。ギネス・ワールド・レコーズに売上枚数世界一のアルバムとして認定されるほどの大ヒット。
  • 12月31日
    • 第24回日本レコード大賞 「北酒場」/細川たかし
    最優秀歌唱賞 大橋純子/「シルエット・ロマンス」、最優秀新人賞 シブがき隊/「100%・・・Soかもね」
    • 第33回NHK紅白歌合戦

洋楽

シングル

アルバム

日本でのランキング

シングル

年間TOP50
  • 集計会社 オリコン

※1981年12月7日付 - 1982年11月29日付

  • 1位 あみん:「待つわ」
  • 2位 薬師丸ひろ子:「セーラー服と機関銃」
  • 3位 岩崎宏美:「聖母たちのララバイ」
  • 4位 中村雅俊:「心の色」
  • 5位 細川たかし:「北酒場」
  • 6位 中島みゆき:「悪女」
  • 7位 近藤真彦:「ハイティーン・ブギ」
  • 8位 サザンオールスターズ:「チャコの海岸物語」
  • 9位 近藤真彦:「情熱☆熱風☽せれなーで」
  • 10位 近藤真彦:「ふられてBANZAI」
  • 11位 松田聖子:「渚のバルコニー」
  • 12位 松田聖子:「赤いスイートピー」
  • 13位 Sugar:「ウエディング・ベル」
  • 14位 郷ひろみ:「哀愁のカサブランカ」
  • 15位 松田聖子:「小麦色のマーメイド」
  • 16位 Johnny:「ジェームス・ディーンのように」
  • 17位 中島みゆき:「誘惑」
  • 18位 大橋純子:「シルエット・ロマンス」
  • 19位 ザ・タイガース:「色つきの女でいてくれよ」
  • 20位 忌野清志郎 坂本龍一:「い・け・な・いルージュマジック」
  • 21位 一風堂:「すみれ September Love」
  • 22位 山下久美子:「赤道小町ドキッ」
  • 23位 田原俊彦:「原宿キッス」
  • 24位 来生たかお:「夢の途中」
  • 25位 嶋大輔:「男の勲章」
  • 26位 近藤真彦:「ホレたぜ!乾杯」
  • 27位 田原俊彦:「君に薔薇薔薇…という感じ」
  • 28位 田原俊彦:「NINJIN娘」
  • 29位 アン・ルイス:「ラ・セゾン」
  • 30位 山本譲二:「みちのくひとり旅」
  • 31位 矢沢永吉:「YES MY LOVE (愛はいつも)」
  • 32位 Johnny:「$百萬BABY」
  • 33位 渡辺徹:「約束」
  • 34位 中森明菜:「少女A」
  • 35位 高樹澪:「ダンスはうまく踊れない」
  • 36位 もんた&ブラザーズ:「デザイアー」
  • 37位 近藤真彦:「ギンギラギンにさりげなく」
  • 38位 アラジン:「完全無欠のロックンローラー」
  • 39位 バーティ・ヒギンズ:「カサブランカ」
  • 40位 サザンオールスターズ:「匂艶 THE NIGHT CLUB」
  • 41位 松田聖子:「野ばらのエチュード」
  • 42位 嶋大輔:「暗闇をぶっとばせ」
  • 43位 シブがき隊:「100%…SOかもね!」
  • 44位 田原俊彦:「誘惑スレスレ」
  • 45位 柏原よしえ:「ハロー・グッバイ」
  • 46位 沢田研二:「おまえにチェックイン」
  • 47位 増田けい子:「すずめ」
  • 48位 中島みゆき:「横恋慕」
  • 49位 シブがき隊:「NAI・NAI 16」
  • 50位 三原順子:「だってフォーリンラブ突然」

アルバム

年間TOP50

※1981年12月7日付 - 1982年11月29日付(データはLP・CT合算での集計)

  • 1位 中島みゆき:『寒水魚』
  • 2位 山下達郎:『FOR YOU』
  • 3位 サザンオールスターズ:『NUDE MAN』
  • 4位 松山千春:『起承転結II』
  • 5位 オフコース:『over』
  • 6位 松田聖子:『Pineapple』
  • 7位 中村雅俊:『メモリアル』
  • 8位 オフコース:『I LOVE YOU』
  • 9位 松任谷由実:『PEARL PIERCE』
  • 10位 ナイアガラ・トライアングル:『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』
  • 11位 来生たかお:『夢の途中』
  • 12位 矢沢永吉:『P.M.9』
  • 13位 オフコース:『NEXT SOUND TRACK』
  • 14位 サウンドトラック:『セーラー服と機関銃』
  • 15位 サイモン&ガーファンクル:『セントラルパーク・コンサート』
  • 16位 近藤真彦:『ギンギラギンにさりげなく』
  • 17位 バーティ・ヒギンズ:『カサブランカ』
  • 18位 松山千春:『大いなる愛よ夢よ』
  • 19位 オリビア・ニュートン=ジョン:『虹色の扉』
  • 20位 松田聖子:『Seiko・index』
  • 21位 山下達郎:『GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』
  • 22位 松任谷由実:『昨晩お会いしましょう』
  • 23位 中森明菜:『プロローグ〈序幕〉』
  • 24位 フリオ・イグレシアス:『イザベラの瞳』
  • 25位 山下久美子:『抱きしめてオンリィ・ユー』
  • 26位 大滝詠一:『A LONG VACATION』
  • 27位 エア・サプライ:『ナウ・アンド・フォーエバー』
  • 28位 Sugar:『シュガー・ドリーム』
  • 29位 アース,ウインド&ファイアー:『天空の女神』
  • 30位 近藤真彦:『BANZAI』
  • 31位 中島みゆき:『マイ・ベスト20』
  • 32位 TOTO:『聖なる剣』
  • 33位 オフコース:『SELECTION 1978-81』
  • 34位 八神純子:『夢みる頃を過ぎても』
  • 35位 来生たかお:『ベスト・コレクション』
  • 36位 一風堂:『Lunatic Menu』
  • 37位 ポール・マッカートニー:『タッグ・オブ・ウォー』
  • 38位 佐野元春:『SOMEDAY』
  • 39位 中森明菜:『バリエーション〈変奏曲〉』
  • 40位 サウンドトラック:『グッドラックLOVE』
  • 41位 松田聖子:『全曲集』
  • 42位 岩崎宏美:『夕暮れから…ひとり』
  • 43位 田原俊彦:『ベスト』
  • 44位 薬師丸ひろ子:『青春のメモワール』
  • 45位 ザ・タイガース:『1982』
  • 46位 イモ欽トリオ:『ポテトボーイズNo.1』
  • 47位 小泉今日子:『マイ・ファンタジー』
  • 48位 ビリー・ジョエル:『ナイロン・カーテン』
  • 49位 中島みゆき:『A面コレクション』
  • 50位 谷村新司・さだまさし:『スペシャル・ライヴ』

イベント

主な音楽賞

第24回日本レコード大賞

  • 大賞
    • 北酒場/細川たかし
  • 最優秀歌唱賞
    • シルエット・ロマンス/大橋純子
  • 最優秀新人賞
    • 100%…Soかもね/シブがき隊
  • 金賞
    • 越前岬/川中美幸
    • 花梨/柏原芳恵
    • けんかをやめて/河合奈保子
    • 小麦色のマーメイド/松田聖子
    • 聖・少女/西城秀樹
    • 契り/五木ひろし
    • 夏をあきらめて/研ナオコ
    • 誘惑スレスレ/田原俊彦
    • 6番目のユ・ウ・ウ・ツ/沢田研二
  • ゴールデン・アイドル賞
    • ホレたぜ!乾杯/近藤真彦
  • 新人賞
    • ゆ・れ・て湘南/石川秀美
    • アンサーソングは哀愁/早見優
    • 待ちぼうけ/堀ちえみ
    • センチメンタル・ジャーニー/松本伊代

第13回日本歌謡大賞

  • 大賞
    • 聖母たちのララバイ/岩崎宏美
  • 放送音楽新人賞
    • 100%…Soかもね/シブがき隊
    • センチメンタル・ジャーニー/松本伊代
  • 放送音楽賞
    • ホレたぜ!乾杯/近藤真彦
    • 誘惑スレスレ/田原俊彦
    • 野ばらのエチュード/松田聖子
    • 契り/五木ひろし
    • 6番目のユ・ウ・ウ・ツ/沢田研二

その他

デビュー

解散・活動休止

  • 3月 - ANKH
  • 6月13日 - とんぼちゃん
  • 6月28日 - ザ・ロッカーズ(1990年再結成)
  • 12月 - ABBA
  • 12月19日 - 海援隊(1994年再結成)

年内

再結成

  • ヴァニラ・ファッジ( - 1984年)
  • リターン・トゥ・フォーエヴァー( - 1983年)

誕生

死去

  • 1月19日 - エリス・レジーナ(、歌手、*1945年)
  • 1月30日 - ライトニン・ホプキンス(、ブルース歌手・ギタリスト、*1912年)
  • 2月13日 - 江利チエミ(東京都、歌手、*1937年)
  • 2月17日 - セロニアス・モンク(、ジャズ・ピアニスト、*1917年)
  • 3月19日 - ランディ・ローズ(、ヘヴィメタル・ギタリスト、*1956年)
  • 3月29日 - カール・オルフ(、作曲家、*1895年)
  • 4月18日 - 大栗裕(大阪府、作曲家、*1918年)
  • 5月1日 - ウィリアム・プリムローズ(、ヴィオラ奏者、*1904年)
  • 6月15日 - アート・ペッパー(、ジャズ・サクソフォーン奏者、*1925年)
  • 10月4日 - グレン・グールド(、ピアニスト、*1932年)
  • 10月16日 - ヤコヴ・ゴトヴァツ(、作曲家、*1895年)
  • 10月16日 - マリオ・デル=モナコ(、テノール歌手、*1915年)
  • 10月29日 - ウィリアム・ロイド・ウェバー(、作曲家・オルガニスト、*1914年)
  • 12月20日 - アルトゥール・ルービンシュタイン(、ピアニスト、*1887年)

脚注

注釈

出典


1982年10月4日 │ 80年代へようこそ!

29 Best Songs From 1982 Music Industry How To

Top Songs of 1982 Chords Chordify

1982年ヒット曲(昭和57年邦楽) Sweet Soil Music

【1982年ヒット曲】昭和57年の年間シングルランキング100 のんびり探偵の回想