高品 朋(たかしな ほう、1899年(明治32年)9月23日 - 1988年(昭和63年)6月4日)は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。

経歴

千葉県出身。1920年(大正9年)5月に陸軍士官学校第32期卒業。同年12月に陸軍歩兵少尉に任官。1929年(昭和4年)陸軍大学校に入学し、1932年(昭和7年)同校第44期卒業。この間、歩兵から航空兵に転科する。

1938年(昭和13年)12月、イラン公使館附武官、1940年(昭和15年)8月、浜松陸軍飛行学校研究部主事、1941年(昭和16年)1月、参謀本部附兼陸軍省軍務局附を経て、同年3月、陸軍航空兵大佐に進む。ついで同年10月、鉾田陸軍飛行学校教官を経て、大東亜戦争に突入すると1942年(昭和17年)4月、飛行第58戦隊長に転じた。1943年(昭和18年)1月、第7飛行師団参謀長に補され、ダーウィン空襲などを指揮する。その後、1945年(昭和20年)3月、陸軍少将に進み、鉾田教導飛行師団司令部附となり、同年5月、鉾田教導飛行師団長に補され、同年7月、第26飛行団長に転じ、栃木で本土決戦に備える中終戦を迎えた。

1947年(昭和22年)11月28日、公職追放仮指定を受けた。

親族

  • 兄:高品彪(陸軍中将)

脚注

参考文献

  • 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。ISBN 4829500026。 
  • 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738。 

高海鹏图册_360百科

高朋图册_360百科

高鹏图册_360百科

高朋经济 高朋经济公司 高朋经济竞品公司信息 爱企查

高朋观点_高朋研究_高朋律师事务所