第2回世界遺産委員会(だい2かいせかいいさんいいんかい)は、1978年9月5日から8日の間、アメリカ合衆国のワシントンD.C.で開催された。

この回から世界遺産リストへの登録が始まり、文化遺産8件、自然遺産4件の計12件が登録された。

委員国

委員国は以下の13か国である。地域区分はUNESCO に従っている。

登録物件

以下の自然遺産4件、文化遺産8件の計12件が世界遺産リストに登録された。

自然遺産

文化遺産

登録の見送り

推薦されていて登録が見送られた物件には、以下のものがある。その中には、続く第3回世界遺産委員会(1979年)、第4回世界遺産委員会(1980年)で登録されたものも少なからず含まれる。なお、エチオピアが推薦していた物件には、現エリトリア領内に存在するものも含まれている。

危機遺産

第2回世界遺産委員会の時点では、危機にさらされている世界遺産(危機遺産)リストに登録された物件は存在しない。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • UNESCO (1978a), List of nominations to the World Heritage List and of requests for technical cooperation (CC-78/CONF.010/07), http://whc.unesco.org/document/719 (English / français)
  • UNESCO (1978b), Final Report (CC-78/CONF.010/10 Rev), http://whc.unesco.org/document/726 
  • 世界遺産検定事務局『すべてがわかる世界遺産大事典〈上〉』マイナビ、2012年3月30日。ISBN 978-4-8399-4163-5。 (世界遺産アカデミー監修) (2012a)
  • 世界遺産検定事務局『すべてがわかる世界遺産大事典〈下〉』マイナビ、2012年3月30日。ISBN 978-4-8399-4164-2。 (世界遺産アカデミー監修) (2012b)
  • 古田陽久; 古田真美『世界遺産事典 - 2014改訂版』シンクタンクせとうち総合研究機構、2013年。ISBN 978-4-86200-179-5。 

外部リンク

  • 2nd session of the Committee (World Heritage Centre)

Images of 第2回世界遺産委員会 JapaneseClass.jp

世界遺産について

【事前申込制】2月12日「世界遺産について学ぶ」 @横浜市緑区 長津田地区センターで 神奈川・東京多摩のご近所情報 レアリア

世界遺産検定 2級 出願! 警備員のおっさんのお受験&プラモ制作日記

第2次世界遺産シリーズ 第2集 > 2nd World Heritage Series No.2 Issued on March 23