名護御殿(なごうどぅん)は、尚質王の三男・尚弘仁、名護王子朝元(1650年6月9日(順治7年5月11日) - 1682年9月23日(康煕21年8月22日))を元祖とする琉球王族。第二尚氏の分家で、代々名護間切(現・名護市(羽地・屋我地の両地区除く))の按司地頭を務めた琉球王国の大名。

一世・朝元は、1682年、慶賀使として江戸上りを行っている。三世・朝栄、四世・朝宜、五世・朝長は、慶賀使としてそれぞれ薩摩へ派遣されている。九世・朝忠の時、廃藩置県を迎えた。

系譜

  • 一世・尚弘仁、名護王子朝元
  • 二世・向承勲、名護按司朝有
  • 三世・向世恩、名護按司朝栄
  • 四世・向伯忠、名護按司朝宜
  • 五世・向允猷、名護按司朝長(朝宜次男。兄・朝永が大村御殿へ養子入りしたため、家統を継ぐ)
  • 六世・向克明、名護按司朝寛
  • 七世・向良弼、名護按司朝紀(朝寛次男。長兄・朝郁早世のため、家統を継ぐ)
  • 八世・向國棟、名護按司朝英
  • 九世・尚脩、名護王子朝睦(尚灝王九男。朝英の養子となるも早世。)
  • 八世・向國柱、名護按司朝挙(朝紀次男)
  • 九世・向文治、名護按司朝忠(分家八世の名護里之子親雲上朝功の長男。朝挙の養子となる)

参考文献

  • 沖縄県氏姓家系大辞典 編纂委員会『沖縄県氏姓家系大辞典』角川書店、1992年(平成4年)。ISBN 978-4040024707。 
  • 宮里朝光(監修)、那覇出版社(編集)『沖縄門中大事典』那覇出版社、1998年(平成10年)。ISBN 978-4890951017。 
  • 比嘉朝進『士族門中家譜』球陽出版、2005年(平成17年)。ISBN 978-4990245702。 
  • 『向姓家譜(名護家)』
  • 『中山世譜 附巻』

関連項目

  • 按司
  • 御殿 (沖縄)

皇居初の宮殿特別参観を実施、その申込方法デス。そして、抽選結果は平均倍率587倍! 皇居, 宮殿, 風景

御殿 JapaneseClass.jp

御殿 JapaneseClass.jp

御殿 JapaneseClass.jp

正殿 JapaneseClass.jp