アサヒグループジャパン株式会社(Asahi Group Japan, Ltd.)は、アサヒグループにおいて、アサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品など日本事業を統括する中間持株会社。アサヒグループホールディングスの100%子会社。
概要
アサヒグループにおける日本事業は、2011年7月のアサヒグループホールディングス発足以来、アサヒグループホールディングス直轄で手がけてきた。アサヒグループはグループ理念である「Asahi Group Philosophy」および中期経営方針に基づき、主力ブランドのプレミアム化や付加価値提案をはじめ、「経営資源の高度化」「ESG への取組み深化」といった重点課題に取り組んできた。アサヒグループは、日本、欧州、オセアニア、東南アジアの各地域統括会社である Regional Headquarters ごとに事業競争力をさらに高めつつ、グローバルでのシナジーを創出した上で、5つのグローバ ルブランドの拡大展開を強化する事にした。
アサヒグループホールディングスは2021年8月10日に、日本事業を統括する新会社としてアサヒグループジャパンを設立する事を発表。アサヒグループジャパンは2022年1月1日付で、アサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品など日本事業を吸収分割で譲受したと同時に、アサヒビール、アサヒ飲料など日本事業を手掛けているグループ会社はアサヒグループジャパンの子会社となった。
アサヒグループジャパンは、日本国内における各事業の拡大・価値最大化を図る。アサヒグループホールディングスは、グループ全体の戦略策定及び経営管理に特化する。ただし、日本国内事業の内、アサヒバイオサイクルなど3社はアサヒグループホールディングスの完全子会社のまま残る。
沿革
- 2021年9月28日 - 設立。
- 2022年1月1日 - アサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品など日本事業を吸収分割で譲受。
子会社
- アサヒビール
- ニッカウヰスキー
- 北海道ニッカサービス
- 仙台ニッカサービス
- ニッカ余市ヴィンヤード
- エノテカ
- アサヒフードクリエイト
- なだ万
- アサヒドラフトマーケティング
- 沖縄アサヒ販売
- アサヒビールコミュニケーションズ
- アサヒビールモルト
- アサヒグループエンジニアリング
- アサヒビールフィード
- 東京墨田川ブルーイング
- アサヒユウアス
- ニッカウヰスキー
- アサヒ飲料
- カルピス
- アサヒオリオン飲料
- アサヒグループ食品
- 日本エフディ
- 和光食品工業
- アサヒフィールドマーケティング
- Yeastock
- アサヒロジ
- エービーカーゴ東日本
- エービーカーゴ西日本
脚注
外部リンク
- アサヒグループジャパン



