象山駅(しょうざんえき)は台湾台北市信義区にある、台北捷運淡水信義線の駅。駅番号は「R02」。

歴史

  • 2013年11月24日 - 信義線・中正紀念堂~象山間として開業。なお、当駅発着の列車は北投までの運行であった。
  • 2014年11月15日 - 松山線開通に伴う運行系統変更により淡水信義線の駅となり、淡水まで運行する当駅発着の列車が設定される。

駅構造

ホームは地下2階にあり、島式ホーム1面2線を有する。開業時からフルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。

駅構内に三段の踊場があるエスカレーターがある。高さが13.38メートル、長さが踊場部分を含めて28.76メートルあり、台北捷運のエスカレーターとしては忠孝復興駅のものに次いで2番目に長い。

のりば

駅出口

  • 出口1:松仁路
  • 出口2:中強公園
  • 出口3:興雅国中

利用状況

駅周辺

  • 出口1
    • 台北市政府警察局信義分局 [1]
    • 信義区行政センター
    • 中華電信台北東区サービスセンター
    • NEO19 [2]
    • 信義威秀影城
    • 新光三越信義新天地
    • 台北寒舍艾美酒店
    • 華南銀行本店
    • 華南金融控股公司本店
    • 台北南山広場
      • 微風南山
        • 微風南山アトレ
  • 出口2
    • 象山公園
    • 信義運動中心
    • 台北市立信義国民中学(信義社区大学)
    • 台北市立吳興国民小学
    • 象山親山步道
    • 松徳辦公大樓-台北市政府交通局
    • 台北市立総合医院松德院区
    • 挹翠山荘 [3]
    • 信義快速道路
  • 出口3
    • YouBike(台北市公共自転車)捷運象山駅

バス路線

隣の駅

台北捷運
淡水信義線
台北101/世貿駅 R03 - 象山駅 R02

脚注

外部リンク

台北捷運公司
  • 駅情報 (日本語)
  • 象山駅周辺地図 (繁体字中国語)

台北:象山ハイキングで市内を一望 たびたぬき

↑捷運象山站2號出口有名的 波浪電梯

MRT「象山」駅にある愛らしいオブジェのこと気づいていましたか?? 台北ナビ

駅舎訪問報告 10月21日

【象山自然歩道】台北101を見渡す絶景を満喫!アクセス方法と体験談 ゆみみの旅ブログ