ウミホタル亜目(ウミホタルあもく)は、節足動物門甲殻亜門顎脚綱(がくきゃくこう)貝虫亜綱ミオドコパ上目ミオドコピダ目に属する分類群の名称。ハロキプリーナ亜目(枝柄亜目)とは異なり、沿岸性のものが多い。

下位分類

  • ウミホタル上科 Cypridinoidea
    • ウミホタル科 Cypridinidae
  • Cylindroleberidoidea
    • Cylindroleberididae
  • Sarsielloidea
    • ウミホタルモドキ科 Philomedidae
    • Rutidermatidae
    • Sarsiellidae

Cylindroleberididae は、「Cylindro=シリンダー」の名のとおり、ウミホタルを引き伸ばしたかの様な長細い円筒状のものがいるが、丸みをおびたものも多い。第4肢にフィルター状の器官を備え、濾過摂食を行っている。

ウミホタルモドキ科 Philomedidae は「モドキ」の名が付くにもかかわらずウミホタルにあまり似ていない。

Sarsiellidaeのものは小型のものが多い。薄くて丸い背甲と尾部の突起があいまってフライパンに似ている。


ウミホタル アマモ場の生きもの図鑑

国中エリア さど観光ナビ

【江田島で干潟観察会】夏の夜に見られる海辺の神秘|地球派宣言

ウミホタル きらら舎

ウミホタル きらら舎