国東六郷満山霊場(くにさきろくごうまんざんれいじょう)は、大分県北東部の国東半島にある33の寺院からなる霊場である。国東半島霊場国東半島三十三箇所とも呼ばれる。

概要

国東半島では、古代から、六郷満山と総称される天台宗の密教寺院が多く築かれ、大分県宇佐市の宇佐神宮を中心とする八幡信仰の影響を受けて神仏が習合した文化が栄えた。

国東六郷満山霊場は、六郷満山に数えられる寺院を中心に、国東半島に点在する33の寺院からなる霊場である。宇佐神宮との密接な歴史的関係のため、霊場巡りは、33ヶ寺に加えて、宇佐神宮を巡ることになっている。

霊場一覧

  • 「宗派・種別」の欄の、六郷満山の本山・中山・末山、本寺・末寺の区別については、六郷満山参照。
  • 宇佐神宮については、寺号の欄は神社名、霊場本尊の欄は祭神。

外部リンク

  • 宇佐神宮六郷満山霊場公式サイト

泉福寺 大分県国東市ホームページ|1300年前から続く、仏の里くにさき

31霊場巡り|六郷満山開山1300年〜神仏習合の発祥の地 国東半島宇佐地域〜

六郷満山 天念寺(国東半島)20200615 / たもりさんの六郷満山(国東半島)の活動データ YAMAP / ヤマップ

31霊場巡り|六郷満山開山1300年〜神仏習合の発祥の地 国東半島宇佐地域〜

六郷満山(国東半島)大不動岩屋から旧千頭寺20240521 / クマさんさんの六郷満山(国東半島)の活動データ YAMAP / ヤマップ